380年の歴史を有する長崎の秋の大祭 長崎くんち2018 10月7日(日)・8日(月)・9日(火) (ㅅ˙³˙)♡

こんにちは( ﹡ˆoˆ﹡ )

エーシーエスの松本です

✿*.(❁′ᗨ‵❁)*✲゚

早いもので今年も

残り3ヶ月ちょっと。

いよいよ来月は

「長崎くんち」が

開催されます(○´v`○)

「長崎くんち」は、

380年の伝統を持つ、
長崎市民の

氏神・鎮西大社諏訪神社の

祭礼行事です。

寛永11年(1634年)、

二人の遊女が諏訪神社神前に

謡曲「小舞」を奉納したことが

長崎くんちの始まりと言われています。

奉納踊は国指定重要無形民俗文化財に

指定されています。

踊りを奉納する町を

「踊町(おどりちょう)」と言い、

7年に1度出番がまわってきます。
勇壮華麗な演し物にアンコールを意味する

「モッテコーイ」のかけ声が響き、

観客の熱気も最高潮に!

毎年10月7日から10月9日までの3日間、

町を挙げて催され、

県内外からたくさんの観光客が

見物に訪れ、長崎を代表する

秋の大祭となっています。

【踊場】
諏訪神社(上西山町)、中央公園(賑町)
お旅所(元船町)、八坂神社(鍛冶屋町)

【平成30年 踊町】

小川町  傘鉾・唐子獅子踊

大黒町  傘鉾・唐人船

椛島町  傘鉾・太皷山 (コッコデショ)

出島町  傘鉾・阿蘭陀船

本古川町 傘鉾・御座船

東古川町 傘鉾・川船

紺屋町  傘鉾・本踊

※清祓の順番で掲載

<開催期間>
毎年10月7日・8日・9日
<場 所:踊場>
諏訪神社(長崎市上西山町)、中央公園(長崎市賑町)、
お旅所(長崎市元船町)、 八坂神社(長崎市鍛冶屋町)

交通アクセス

路面電車
【諏訪神社】長崎駅前電停から蛍茶屋行きに乗車し、

諏訪神社電停で下車。徒歩約2分
【中央公園】長崎駅前電停から崇福寺行きに乗車し、

新地中華街電停でのりつぎ券をもらい下車。

石橋行きにのりつぎ、

めがね橋電停で下車。徒歩約2分
【お旅所】 長崎駅前電停から崇福寺行きに乗車し、

大波止電停で下車。徒歩約3分
【八坂神社】長崎駅前電停から崇福寺行きに乗車し、

崇福寺電停で下車。徒歩約2分

駐車場はたくさんございますが

当日交通規制などありますので

事前にご確認くださいませ。

車・JR

各地⇒長崎自動車道(長崎IC)⇒

長崎出島道路⇒長崎市内(出口付近)

 各地⇒JR長崎駅 (出口付近

近隣の駐車場

当店から諏訪神社まで

約13.5kmです

◟(๐´з`)◞◟(´ε`๐)◞

毎年たくさんの露店も

出ています(✽︎´ཫ`✽︎)

当店のレンタカー

ご利用ください(#゚Д゚)ゞ

ご予約サイトで貸出状況

ご確認くださいませ(o・д・o)。o○

予約状況はインターネットで確認できます

スマートフォンからのご予約もできます

100円レンタカーご予約QRコード

かんたんネット予約はこちらから↓

100円レンタカー時津店

長崎県西彼杵郡時津町久留里郷7-5

TEL 095-882-5888